安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

ねこ背と肩こり③

肩甲骨が前に出て丸く見えるタイプの改善方法としては、

まず1つ目は、上部肋骨、肩甲骨、鎖骨、胸骨で造られる輪、いわゆる胸郭の動きを整えることです。

前後左右から診て、動きの制限されているところを改善していくことが大事です。

2つ目は、筋肉のバランスをとることです。多くの場合肩甲骨を前に出す筋肉(肩甲下筋、小胸筋))が緊張しているので、それらの筋肉は緩めていきます。

そして逆に肩甲骨を肋骨に安定させている筋肉(前鋸筋)の収縮をはかります。

この筋肉のバランスをとる方法として、①両肘を曲げ ②腕を後ろに開き ③肩甲骨を背骨に近づける エクササイズはお勧めです。

この姿勢を20~30秒保つようにすると良いでしょう。前の筋肉をストレッチして後ろの筋肉を縮めているという意識を持ってやるとより効果的です。

ぜひお試しください。 

エクササイズ