東京でセミナー受講しました。
11月4日(日)に東京の台東区生涯学習センターにて、カイロプラクティックのセミナーが開催されました。
講師は私達の会の重鎮、馬場信年先生。
「頭と頚のなりたちと機能について」というタイトルで講義がありました。
進化の中で、なぜ首ができたのかというところから、首の機能や動きの連鎖などを考えていくというものでした。
首の動きを評価する上で、発生学はとても大切だと思いました。
臨床に生かせる考えかた、ヒントが多くあり、視野が広がる感じでした。
基本的なヒトの「ふるまい」を評価するときに、とても大切な考えかたが多いセミナーでした。