安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

忠臣蔵の始まりは、3月でした。

―長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる治療院です。-

時は元禄15年12月14日、赤穂浪士47名、吉良上野介邸に討ち入り、主君 浅野内匠頭の仇討ちを成し遂げる・・・。有名な「忠臣蔵」ですね。

この仇討ちをするきっかけとなったのが、元禄14年3月14日、江戸城松の廊下において、浅野内匠頭が吉良上野介に対し刃傷に及び、その日のうちに浅野内匠頭は切腹、お家断絶、領地は没収となったのでした。

浅野内匠頭、辞世の句 「風さそふ 花よりもなほ 我はまた 春の名残を いかにとやせん」は有名です。

自分の命のはかなさと、花(桜)のはかなさをかけて、またこの世を去る無念さを詠ったとされています。

一連の出来事は、今から316年前の3月に起きました。