今日は何の日。
-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-
骨や内臓の状態を診る検査として、現在一般的によく用いられているのは、X線ですね。
1895年の今日11月8日は、レントゲンが偶然にX線を発見した日です。
放電管を使った実験を行っていたレントゲンは、放電管から離れたところにあった結晶やスクリーン用の紙が突然光り始めたことに気づく。
研究の結果、非常に透過力の高い未知の放射線の存在を確認しました。
「未知のもの」という意味のある、「X」を使って「X線」と名づけました。
この発見により、レントゲンは1901年に初のノーベル物理学賞を受賞しています。
ところで昨日は二十四節気の一つ「立冬」でしたが、とても暖かい日でしたね。
この天気で、当院のりんどうがきれいに開花しました。
もうしばらくは、きれいな紫色の花が見れそうです。