安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

今日は何の日?

-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-

今日は2月9日、「肉の日」だそうです。

肉というと一般的には牛肉・鶏肉・豚肉の3つがありますね。

それぞれの肉の特徴を申し上げます。

〈牛肉〉                                                  牛肉のたんぱく質には、人体では合成できない必須アミノ酸がすべて含まれています。100グラム当たりの鉄の含有量は、豚肉より多く貧血の解消などにも役立ちます免疫力増強やかぜなどの予防に効果があります。                                        一方、脂質も多く脂身にはコレステロール値を上げる作用もあるので、とりすぎには要注意です。

〈鶏肉〉                                          必須アミノ酸をバランスよく含む良質なたんぱく質が鶏肉の魅力です。ビタミンA(レチノール)の含有率は、牛肉や豚肉の数倍で、粘膜を強化してかぜやがんの予防にもその力が期待できます。

〈豚肉〉                                           良質なたんぱく質を多く含み、ロース100グラム中の含有量は、鶏卵約2個分に相当します。糖質の代謝や神経の働きに効果のある、ビタミンB₁も豊富で、疲労解消やストレス緩和にも役立ちます。内臓では肝臓にビタミンA、ビタミンB₂が豊富です。

肉はこのように私たちの身体を元気にしてくれています。今日は肉を美味しくそして感謝して頂きたいものですね♡