日本のハーブ・シソ!
-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-
今日8月2日は、「ハーブの日」、「パンツの日」、「ハニーの日」などとなっています。
日本のハーブで、この暑い時期におすすめなのが「シソ」です。
食欲のないこの時期は、薬味などでシソを用いると、食欲が増進します。
シソに含まれる栄養素としては、
β―カロチン:体内でビタミンAの活性の働きを持つ物質です。皮膚や粘膜を正常に保ち、眼にも大切な物質です。
ビタミンB :口内炎や肌荒れの改善、造血作用が期待できます。
ビタミンE:毛細血管の血行を促進する働き、たんぱく質の代謝に関与。
ぺリルアルデヒド:シソ特有の香り成分です。腸内環境の改善に作用します。
この他発汗を促したり、胃の働きの回復や、アレルギーの抑制、貧血予防など、シソのパワーはすごいものがあります。
夏バテ気味の方は、シソをおいしく食べて、乗り切って下さい(^o^)丿