安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

副腎疲労改善のための栄養素

-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-

朝の身体のだるさ(夕方のほうが元気)、慢性的な身体の疲れ、寝ても疲れがとれない、動悸、食いしばりなどの症状に関係する「副腎疲労」。

長い期間にわたるストレスが副腎疲労の一因となりますが、改善方法もあります。

まずは人間の身体にストレスがかかった時、反応する場所である「視床下部」「下垂体」の働きの安定を図る施療をしていきます。

視床下部・下垂体は頭の中にある部分ですが、頭の骨の動きや頭へ行く、または戻る血液の流れを改善することにより働きが安定していきます。

副腎は栄養素の要求量の高い臓器であるため、栄養療法との相性が良いです。

副腎をサポートする栄養素として、ビタミンとしては、ビタミンC、ビタミンB群、ミネラルとしては、亜鉛やマグネシウムが重要です。

特にビタミンCは副腎に高濃度に存在するビタミンなので、ビタミンCの摂取=副腎の負担軽減と考えられます。

食事の改善やサプリメントなど補給により、効率よく栄養を補給していくと良いと思います。

この他、夜更かしや早食いなどの生活習慣の改善はとても大切なところです。長年の習慣を変えるのはある意味「生き方を変える」ということにもなるので大変なところもあると思いますが、できるところから少しずつ改善していくと良いと思います(*^^*)

疲労外来(ミトコンドリア・副腎) - 医療法人社団徳風会 こもれびの診療所|荒川区(南千住)の統合医療クリニックなら当院へ