安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

今日は何の日?

-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-

今日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日だそうです。

猫の祖先は、約3万年前に中東の砂漠などに生息していた「リビアヤマネコ」だと考えられています。このヤマネコが約9500年前に人間と接するようになったようです。

キプロス島の遺跡から人間と一緒に埋葬されているネコ科の動物の遺骨が発見されていて、この遺骨はおよそ9500年前のものということです。

紀元前4000年のエジプトでは、農耕文化が発展し始め、穀物がネズミに食い荒らされる問題の解決法として、ネゴが家畜化されるようになっていったそうです。

日本では約2000年前の弥生時代に猫がいた形跡が残っているようです。日本では、ネズミを捕ってくれる貴重な動物または愛玩動物として大切にされてきました。今日では家族の一員としての位置付けになっていますね。

ちなみに「招き猫」が生まれたのは江戸時代だそうです(^^♪

にゃんとも素敵な『ネコの日』に♪ | AYANOKOJI | あやの小路