ビタミンB群不足はどんな人?
-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-
①肉や魚をほとんど食べない
②アルコールをよく飲む
③仕事や勉強といった頭脳労働が多い
④集中力が続かない
⑤記憶力が低下している
⑥本を読んでも頭に入らない、興味がなくなった
⑦ちょっとした音に敏感
⑧眠りが浅い、悪い夢を見る
⑨寝ても疲れがとれない
⑩口内炎が良くできる
このような症状や感じがある方は、ビタミンB群が不足している可能性があります。
食事としては、肉(レバーはグッド)やマグロ、卵や大豆やほうれん草などにも多く含まれています。
ビタミンBは単体で摂るより、複合体として摂る方が身体に機能改善には効果的です。
ストレスが多い状況や食事で十分とり切れない場合は、サプリメントで摂ることが効果的です。
毎日忙しく、疲れがとれないという方は、ビタミンB群の補給はおすすめです!(^^)!
サプリメントや栄養に関してお知りになりたい方は、お気軽にお話しいただけると幸いです。