鉄不足はどんな人?
-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-
栄養素と身体の症状とは深い関連があります。
今回は鉄不足の方で考えられることを上げてみます。
①健康のために肉を控えている
②たちくらみ、めまい、耳鳴りがする
③手足が良く冷える
④肩こり、背部痛、関節痛、筋肉痛がある
⑤頭痛、頭重になりやすい
⑥よくアザができる
⑦力が弱くなった
⑧階段を上がると息切れする
⑨夕方疲れて横になることが多い
⑩生理による出血が多い
上記に数多く当てはまる方は、鉄不足の可能性もあります。
血液検査では、ヘモグロビン値やフェリチン値(貯蔵鉄)で、鉄が足りているかどうかがわかります。
鉄不足による貧血は女性に多い疾患です。
上記症状や貧血と言われたことのある方は、ご相談ください。
タイプによる対処法などもアドバイスさせていただきます(^^)/