安達カイロプラクティックオフィス

長岡市で唯一鍼灸の資格をもったカイロプラクター、安達カイロプラクティックオフィスです。
幅広い治療で、頑固な腰痛、肩こり、ひざ痛など、つらい症状に的確に対処します。
ほかにも産後の骨盤調整など、いろいろなご相談もお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

秋はハチが活発になる時期です。

-腰が痛い、肩がこる、頭が痛い、身体がだるい、めまい、自律神経失調症、顎関節症、便秘、生理痛など・・・でお困りの方、長岡で唯一、カイロプラクティックと鍼灸の長所を生かした施術ができる当院におまかせ下さい-

秋はハチの活動が活発になる時期です。

夏に増えた個体数を維持するために、食べ物を必要とします。タンパク質となる虫や、花や木の蜜などを集めるため、動き回ります。

さらに生存のため外敵などには攻撃的になります。特にスズメバチやアシナガバチにこの傾向が強いです。

草むらや軒下、木の根元などハチの巣がありそうな所には近づかないことが大事です。

また黒っぽい服やきついにおい(香水、汗)にも反応しやすい傾向があります。

スズメバチやアシナガバチは刺した後針を残さないのですが、ミツバチは針を残します。

針がある場合は、爪やガーゼ、メスなどでこすりながら取り除くのが良いです。ピンセットや毛抜きで引き抜くのは、毒素をさらに注入してしまう恐れがあるので、NGです。

その場から離れ、刺された患部は水洗いし、軽くつまんで毒素を押し出すようにします。

腫れが強い場合や、しびれ、呼吸困難などの症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。

ハチに刺されたら、どうすればいい!? - ウェザーニュース